8年くらいお世話になったソフトバンクですが、先日、解約してきました。そのときの話をまとめてみようと思います。
僕がソフトバンクの契約に至ったわけ
そもそも、なぜ僕がソフトバンクを契約するかに至ったかって話なのですが、
それは、ズバリ、iPhoneを使いたかったからなのです。
僕がiPhoneを買おうか悩みはじめたころ、iPhoneを取り扱っているキャリアはSoftBankだけだったって、単純な話です。
それに、家から徒歩2分くらいのところにソフバンショップが在ったし(近所にあって助かりました)。
で、たしか、僕がiPhoneを買うタイミングで、ちょうどauもiPhoneの販売を始めたんだったと思います。確か。違ったっけかな?
でも、僕の中で完全にauはナシでした。昔からauは学生が持つキャリアというイメージが強くて、今でもauは契約する気になれません。あくまで個人的な意見です。(auの関係者の皆様すみません)
今も、そのころも、そも前も、ず~っと僕のメインキャリアはdocomoなのです。
ソフトバンクを解約しようと思った理由
理由は簡単。携帯代が無駄と思ったからです。
今まで、なんとなく機械的に料金を払って来てましたけど、ある日「あれ、ソフバン高っけーな!」って、思っちゃったんです。
これまで、docomoとSoftBankの2台持ちでやってきましたけど、だいぶ前にdocomoもiPhoneを取り扱い始めたわけですし、SoftBankにしている理由がなくなった訳ですし。
ずるずると今までSoftBankの料金を払ってきたわけですけど、基本料+機種代+データ定額で余裕の1万円オーバーは高すぎでした。
だって、SoftBankの携帯は、ほぼほぼWifiでしか使ってないですし、通話はdocomoの携帯を使いますから。
僕のiPhoneは完全にゲーム機状態です。
なので、SoftBankを解約しちゃおうと思ったわけなんです。
解約はソフバンショップでしかできないのが面倒臭い
僕がソフバンの契約をした理由の一つに、近所にソフバンショップがあったからというのもあります。
でも、今は近所どころか、足を延ばしてもソフバンショップが在りません。(ちょっと極端に話してます(汗))
解約はソフバンショップでしかできないのに店が無い!どーいうこと?!
なんで、ソフバンショップがこんなにも無くなったのか不思議だったので調べてみました。
結果はすぐにわかりました。
成績が悪いので切り捨てられちゃんたんです。
あなたの街でも思い当たることはありませんか?あそこに在ったソフバンショップがいつの間にか無くなってたなとか。。。
某ソフバンショップにて解約手続き
店員さん「今日はどのようなご用件で?」
僕「解約したいのですが。。。」
店員さん「解約ですね。かしこまりました。少々お待ちください。」
などのようなやりとりがあって、
店員さん「#○△$×!□※@」
(何やら難しい話と説明を受けた・・・)
店員さん「あと機種代2回支払いがあります。」
僕「いや、あと1回では?」
店員さん「タイミングによってはまだこっちに反映されていないかもです」
(いいかげんやな。反映されていないわけないやろ!と、心の中でツッコミを入れてみた)
なんやかんたで、無事に解約手続き終了。
My SoftBankは解約後90日間は利用できる
確定申告で領収書とか使いたいので、My SoftBankはいつまで使えますか?と質問したところ、解約日から90日間は使えると回答を頂きました。Webにもそのように書いていました。
参考:[My SoftBank]ソフトバンク携帯電話を解約後も引き続き利用できますか?
コメント