当サイトにはPRリンクが含まれています

うわっ!パターン変えてきた!?ノートンは更新料が高いから新規購入を繰り返した方が得だったのに!

スポンサーリンク

セキュリティ対策ソフトといえば Norton (ノートン)ですよね!

筆者も愛用しています。

今さらノートン先生からは離れられません。(笑)

ノートン先生って誰って思ったあなたは、今すぐノートン先生をググってみてくださいね!

さて、ノートンの更新期限が近付いてくると、サブスクリプションをそのまま延長するか、ソフトを買い直してインストールし直すか、どっちにするか検討する人も多いはず。

ちなみに、筆者は、ソフト買い直し派です。

だって、新規で購入し直した方が、更新料より安いですから!

世界販売シェアNo.1ノートン

と、思っていたのだが。。。

スポンサーリンク

最近、Norton(ノートン)を安く売ってる店はないの?

ノートンストア

筆者のところもノートンの更新日が近付いていたので、Amazon(アマゾン)の2月のタイムセール祭りを待って、安くノートンを仕入れようと考えていたわけですよ。

Amazon(アマゾン)の2月のタイムセール祭りは、たしか、2020/2/1(土)の9:00~2020/2/3(月)の23:59まで開催していたはず。

で、割引やら何やらで、ノートン 360 デラックス セキュリティソフト(最新) 1年3台版のオンラインコード版が、たしか、新規購入のお値段が5000円と数十円でした。十円単位の端数までちょっと覚えていないです。ゴメンなさい。

むむむっ。

高い。

想定していたお値段より少し高かったので、その時は購入まで至らず、一時保留にすることにしました。

いや、3台で5000円は、はっきり言って安いのかも知れません。

でも、でもですよ、確か昔は 3千円台で買えた はずなんです。

まぁ、そうなれば、あとは安く売ってるShop探しですよ。

価格.comで値段をチェックして、尼で値段チェックして、楽天で値段チェックして、あとは家電量販店の通販サイトで値段をチェックして。

で、時間を掛けたわりに、どこのショップを同じような値段でガッカリです。

探しているのは 激安で買えるお店 なのに。

 

ノートン 360 デラックス 1年3台版(オンラインコード版)の価格調査(2020/2/5時点)

Amazon楽天価格.com公式サイト
¥6,030¥7,678円\6,028\6,028

 

ちなみにこちらが2022/1/14現在の価格です。

Amazon楽天価格.com公式サイト
¥6,903 (税込)¥6,890円 (税込)\6,820 (税込)\7,680 (税込)

 

携帯電話の3大キャリアさんと同じで、価格がほぼ横並びです。(笑)

 

ダウンロード版以外は、選択肢からは除外です。

だって、パッケージ版は手元届くまで時間が掛かるし、運送屋さんも負担が掛かるし、箱やらパッケージやらCDやら邪魔だしゴミになるし、いいことないですから。

ノートンストア
世界販売シェアNo.1ノートン

過去にノートンを買ったときの値段を調べてみた

筆者が過去5年のノートンを買った値段、更新した値段を調べてみました。それ以前のものは調べるのに時間が掛かりそうだったので断念しました。値段はすべて税込みの値段です。

2019新規\4,536ノートン セキュリティ プレミアム (最新) | 1年 3台版 | オンラインコード版Amazon
2018自動延長\9,698
ノートンセキュリティ デラックス 5デバイス有効期間1年自動延長シマンテックストア
2017新規\3,218ノートンセキュリティ デラックス 5デバイス 1年版シマンテックストア
2016新規\4,918ノートン セキュリティ デラックス 1年版(最新) パッケージ版Amazon
2015延長\3,218ノートン インターネット セキュリティ 有効期間1年延長シマンテックストア

意外と無駄なお金を使っていました。(反省)

以外にも、新規の買い直しじゃなくても、手動での延長なら値段が安く抑えられていました。

2018年の自動延長は、面倒だったのでそのまま自動延長にした記憶があります。2017年に新規で買った値段の3年分に相当します。今にして思うと本当にもったいないです。

自動延長は論外ですよね。まったく。

しかし、こうやって見比べてみると面白いもんですね。自分の記憶の曖昧さったら。意外と尼も高かったw

結局、公式ストアが一番安く更新できた

もう、なんとなく勘づいていると思うけど、今回は、公式のストアで更新することにしました。

公式ストアはこちら

公式からの「【シマンテックストア】ノートン製品の更新時期のお知らせ」メールで案内された「すぐできる、かんたん延長はこちら」のリンクからアクセスしてみたら安かったので。

【シマンテックストア】ノートン製品の更新時期のお知らせ

案内には、「お客様へオススメ製品」と「ご利用中の製品を延長する」と「最新の製品にアップグレードする」の3つの選択肢があった。

お客様へオススメ製品

なんか「ウィルス診断・駆除サービスプラス」が付属してくるみたい。筆者には必要ないみたいなのでこちらの選択肢は無し!

お客様へオススメ製品

ご利用中の製品を延長する

YES!税込み 2,728円で1年延長 できる。取り合えず候補に入れておくか。

ご利用中の製品を延長する

最新の製品にアップグレードする

ぐはっ。こちらも税込み 2,728円で1年延長 できる。しかも、 最新の製品にアップグレード できるし、利用可能なデバイスも今までの3デバイスから 5デバイスに増える し、これで決まりだね。

最新の製品にアップグレードする

今使っている製品と比べると、使える機能も増えるみたい。

製品の比較表

と、いうことで「最新の製品にアップグレードする」で1年延長することにしました!

ノートンのキャンペーン情報

コメント